【2019/03/30】
コージツでは毎週土曜日に岸和田・貝塚メンバーで全体朝礼を行います。
いつも朝礼後には3S活動を行うのですが、今日はお客様のご希望で廃材処理に向けて、
商業事業部の方々と一緒に木箱の解体を行いました。
商業事業部の皆様!お手伝いいただき、ありがとうございます。
お陰様で仕事が始まる前に作業を終える事が出来ました。
コージツの社員は、本当に手際が良いと改めて感じました。
おまけ!!解体後の休憩中の写真ものせておきますね(笑)
それでは今日も「世界に喜びの輪を広げる」為に一日頑張ってきます!!
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/30】
昨日は刺繡機のバンニングを行いました。
いつもお仕事をいただき、ありがとうございます。
今回も「空間を活用」をテーマに、バンニングを行いました。
刺繡機の4台詰めで、商品の高さを上げないと2台しかバンニング出来ません、、、
なので初めに高さを上げる梱包を行います。
彼は来年、工業包装技能士1級の取得に向けて日々梱包技術を磨ております!!
そんな仲間がいてますので、今日も無事に作業を終える事が出来ました。
お客様の物流コストにも貢献出来て良かったです!
来週も色々な作業を行いますので、楽しみにしていてください。
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/29】
朝から建機の輸出バンニングに向けて準備を行いました。
作業内容としては韓国向けに輸出されるのですが、
機械に付着してある土(泥)等が問題になる可能性があり、
お客様のご希望で洗浄作業を行いました。
高圧洗浄機の威力ってすごいですね!!
これで現地でも問題なく輸入できます。
来週にはバンニングを行いますので、またお見せしますね!!
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/28】
今日は工作機械の搬入がありました。
いつもコージツ倉庫を活用していただき、ありがとうございます。
お陰様で、工作機械もどんどん増えてきました。
お客様には感謝しかありません。本当にありがとうございます。
さて今日の大型機械の荷卸しも、ワクワクしながらの作業になりました。
本体の総重量が約18tあり、25tレッカーで吊上げ15tリフトでサポートしながら荷卸しを行いました。
コージツのリフト技術もそうですが、レッカーも素晴らしい腕前です。
レッカーとリフトを同時に下げていくのですが、意外と技術がいります。
信頼できるパートナーがいてるので、本当に心強いです。
今日もサポートしていただき、ありがとうございます。
明日は、刺繡機のバンニング・出張梱包があります!!
来週は、工作機械のバンニング・建機のバンニングがあります!!
また皆様にお見せしますね♪
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/27】
新規の輸出案件を獲得することが出来ました♪
商品は大型穴掘機械の一式になります。
来週バンニング予定で、今からバンニングプランを「お客様目線」で考えていきます。
最低限のコンテナ本数で、物流コストの還元に繋げていきます!!
来週はバンニングの写真も、皆様にお見せしますね!
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/27】
今日は印刷機械のバンニングです。
半分以上が断裁機です!!
断裁機を両サイド交互にバンニングすることで、
よりスペースを圧縮することが出来ます。
最後には、断裁機の定盤梱包です。
定盤は基本的に片足しかなく不安定なので梱包を求めるお客様が多いです。
最低限のコストで梱包致します!!
さらに定盤の上のスペースも活用!
1台でも多くバンニングすることで、物流コストの削減に繋がります。
今日もお客様が求めている仕事ができたと思います!
いつもお仕事のご依頼をいただきまして、ありがとうございます。
明日も印刷機バンニングがありますので、引き続き宜しくお願いします。
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/26】
今日は工作機械の搬入です!!
トレーラー3台、大型平1台、の搬入があり、単体で約18tの本体が2台その他付属部品です。
いつもコージツの倉庫を活用していただき、ありがとうございます。
今日も無事、荷下ろしすることが出来ました。
予期せぬトラブルもありましたが、「乗り越えれない問題はその人の前に現れない!」と
自分に言い聞かせ、少しはお客様のサポートが出来たと思います。
そんな中、急な依頼でも対応していただいた協力会社の皆様、大変助かりました。
本当にありがとうございます。
コージツには素晴らしいパートナーがいると改めて実感する一日となりました。
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/25】
今日は刺繡機の輸出バンニングを行いました。
バンニングテーマは「空間の活用」です!!
いつもお仕事頂きまして、ありがとうございます。
40fコンテナに刺繡機4台をバンニング!!
機械のサイズでは、物理的に3台しか詰める事が出来ないのですが、
商品知識と梱包技術を活かし、機械の高さを上げる事でお互いのテーブルを交わす事が出来ました。
お客様の物流コストに貢献できて良かったです!!
これからも現場の技術を日々磨いていきます。
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/22】
今日はバンニングが完了している、フラットコンテナの出荷がありました!!
総重量約35tあります!朝からワクワクしながらで、心臓もバクバクでした!!
商品のワイドが2850mmありますので、普通のコンテナシャーシでは運べません、、、
なので特殊低床のトレーラーシャーシを活用!
50tレッカーとリフトマンが同じスピードでコンテナを上げていくのですが、
これがまた技術が必要で、レッカーの方とも呼吸を合わせる必要があります。
トレーラーの運転手も抜群の技術力を持たれています!!
正直驚きました!!!
リフトで両サイドからコンテナを挟んでいますので、
シャーシとリフトの感覚が10cmほど!!
そんな皆さんの協力もあり、無事に積込みをすることが出来ました。
本当にありがとうございます。
これからもコージツを宜しくお願い致します。
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/22】
今回の梱包は長尺商品の梱包でした!!
長さが6000mmあります!
久々の長尺梱包なので、十分注意しながら包装・梱包作業を行いました。
長尺梱包は非常に勉強になります。
コージツの社員は、重量物・長尺物の知識が豊富です!!
これからも自分達の技術を磨き続けていきます。
今回も梱包のご依頼を頂き、ありがとうございます。
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/20】
今日の輸出バンニングは大型機械です。
先週搬入後、早速輸出のバンニングが決まりました。
本体の重量が26tあり、今日もワクワクしながら仕事をさせていただきました。
いつもお仕事を頂きまして、本当にありがとうございます。
現場が成長できるのもお客様のお陰だと思っております。
ちなみに私達の会社の理念が「世界に喜びの輪を広げる」ことです。
なので今回のお仕事で、少しでも多くの方に喜んで頂けたらなと思います。
これからも物流を通して、もっと国内のお客様や世界からも必要とされる会社を目指し続けていきます!!
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/15】
今日はお客様の倉庫で、出張梱包を行ってきました。
商品は銅線コイルです。梱包後はお客様がバンニングを行い、フィリピン向けに輸出されます。
商品が転がらないよう、また現地でも荷役しやすいスキッド梱包にしております。
工業包装技能士の資格を活かし今日も無事に作業を終える事が出来ました。
いつもお仕事頂きまして、本当にありがとうございます。
これからもコージツを宜しくお願い致します。
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/15】
今日は朝一から大型車が5台並んでいました。 その中で、一際目立つ本体が、単体で約33tあります。 その為、50tレッカーを手配いたしました。 重量が重たい程、ワクワクします♪ |
|||||||||
|
|||||||||
重量屋さんも知識が豊富ですし、コージツメンバーも重量物の取り扱いに 慣れていますので、 今回も最強のチームで無事安全に作業を終える事が出来ました。 |
|||||||||
|
|
||||||||
お仕事を頂いたお客様、荷卸しをサポートして頂いた重量屋さん、 本当にありがとうございました。 これらの機械一式を、来週にはバンニングを行います。 その際のバンニング風景もアップ致します。 |
|||||||||
それでは今からお客様目線で、バンニングプランを考えていきます♪ コージツ 国際事業部1課 |
|||||||||
【2019/03/14】
今日は17年という長いお付き合いをいただいているD社様の中古印刷機械のバンニングを行いました。
D社様は物流コストを削減する為にご自身で非常に緻密なバンプランを考え毎々当社に
指示をいただいております。機械の凹凸を考慮したこの素晴らしいプランを寸分のくるい
なくバンニングできるかが腕の見せ所です!バンニング業者として燃えますね・・・
今回のバンニングのポイントは・・・勝田断裁の定盤の下にバラしたイトウ100の定盤を
もぐらせる。KOMORI2色+デリバリーの下にも定盤かわして長さを1m圧縮させるでした。
ただバンニングにトラブルは付きもの、計算違いで部品(水冷機)が10cmはみ出て積み込
込む場所が無くなってしまいました(汗)
机上の計算と現場仕事には常に誤差があります。焦らずお客様に問題解決案を相談しイトウ
100の定盤の上に簡易梱包とラッシング。無事本日もバンニングを完了することができました!
バンニングマンとして至福の一瞬です(^-^)
1日も早く輸出先で機械が稼動し、現地雇用が生まれることを期待します!
【2019/03/14】
今日のバンニングは中古車の輸出でした!! 仕向け地は、モンゴル向けになります。
私も一度だけモンゴルに社長と一緒に行ったことがありますが、80%が日本車です!!
それもプリウスが大人気で旧型~新型まで走っております。
今回のバンニングでも、モンゴルの方のお役に立てたと自負しております(笑)
これからも日本の技術を世界に!というお客様の想いを、物流を通して運び続けていきます!!
今日も中古車輸出のお仕事を頂きまして、本当にありがとうございます。
来週は大型機械のバンニングもあります!!
また、出張デバンニングもありますので、出来れば皆さんにアップ致しますね。
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/14】
今日はスキッド梱包の出張準備をする日でした。
明日はお客様の倉庫で梱包作業を行います、毎月最低でも2回は出張梱包にいきます。
いつもと違う環境ですので、毎回出張するのが楽しみになります。
本当にありがとうございます。
これからも全力でサポートしてまいります!!
それと明日は、特に安全を意識して作業を行うようにしていきます。
コージツ 工業包装技能士1級 国際事業部1課
【2019/03/13】
今日の梱包商品は水循環用部品になります。
コージツでは色々な商品を梱包致しますので、自然と梱包技術が身に付きます。
お客様には日々感謝しております。 本当にありがとうございます。
工業包装技能士の資格を活かし、これからも一人でも多くのお客様をサポートしていきます。
また今週は出張梱包もありますので、出来れば皆さんにアップ致しますね。
コージツ 国際事業部1
【2019/03/13】
新規案件で第1回目の出荷準備が完了しました。
初めはどうなるかと思っていましたが、お客様の協力もあり予定通り作業を進める事が出来ました。
本当にありがとうございます。
コージツの社員もどんどん手際が良くなり、事故無く準備することが出来ました。
後は来週出荷になりますので、トラックに積み込む際も慎重に作業を進めてまいります。
コージツ 国際事業部1課
【2019/03/12】
新規案件が決まり、今日からスタート!!
電気部材の輸入で、デバン作業・木箱解体・商品確認・再包装を行います!
その後国内に発送されます。
コージツには梱包技術者、国家資格者がいます。
工業包装技能士1級 2名
工業包装技能士2級 1名
いますので、梱包の知識・包装の知識は自信があります!
またコージツの現場社員は仕事が丁寧で、今回もお客様から評価を頂きました。
やっぱり褒められるとモチベーションも上がり、さらに良い仕事につながりますね。
後は最後まで事故無く慎重に作業を進めてまいります!!
コージツ 国際事業部1課